レンチン生姜ダイエット 2週間で痩せる~

レンチン生姜ダイエット 2週間で痩せる~

11/8 「ナイナイアンサー」放送。ラクやせスペシャル!(^^)!

ニッチェの近藤さんとSKEの鎌田菜月さんが

レンチン生姜と乳酸キャベツの2品でダイエットに挑戦しました。

近藤さんも鎌田さんも体重もウエストも2週間で減っていていました。。

ニッチェ近藤さん 体重68.5kg⇒66.1kg(マイナス2.4kg)、ウエスト100cm⇒89.5cm(マイナス10.5cm)
SKE鎌田さん 体重55kg⇒51.1kg(マイナス3.9kg)、ウエスト74cm⇒66cm(マイナス8cm)

お肉もOK!お米もOK!食事制限なしの冬太り防止”ラクやせダイエット”
って・・

すごいですよね?

食事は普段通りで、レンチン生姜と乳酸キャベツを食事と一緒に摂るだけという簡単な方法で痩せられる・・って・・

やるしかないっ(*^^)

今まで色々なダイエット方法をやってきましたよ(-.-)笑

でも今回はかなりやる気満々です笑

とりあえずチュウブの生姜買いにコンビニへ・・えっ?売り切れ((+_+))

次の店舗で確保しましたが♪

一緒にレンチン生姜ダイエットがんばりましょ~~~☆

 

レンチン生姜の作り方

生姜は生の状態だとジンゲロールという成分が多く、加熱するとこの成分がショウガオールという成分に変化します。

ジンゲロールは体表近くの血管を広げ、一時的に体の熱を上げますが、その後、冷えていきます。でも、ショウガオールだと臓器の血流を高めて全身にいきわたらせるため、身体を温める効果が長く続くので、冷えを便秘を改善し、さらに脂肪の代謝を助け、エネルギー消費を高めてくれる効果が期待できます。

ただ、生姜を100℃以上の温度で加熱しすぎると成分が壊れてしまうということで、最適な温度で作れる方法のご紹介です。

●「刻んだ生姜」または、「すりおろした生姜」を準備します。(チューブタイプでもOK)

●電子レンジで500ワットなら4分、750ワットなら3分温めるのが目安。

以上!!かんたーん(*^^)v

 

※注意※

・そのままレンジで温めると、生姜が焦げてしまうので必ず生姜が浸るくらいの水を加えることがポイント!!

・100℃を超えるとショウガオールの効果がなくなるので食べるときはさらに火を通さないように。

こんな乾燥生姜もあります。これなら手間なし♪





結構美味しい♪普通に美味しい♪お肉を食べる時にタレにちょい足ししたり、冷や奴にのせたり、とん汁に入れたり、とにかくプラスするだけ!お鍋にプラスするのもオススメ。

他に最適な摂取方法は、生姜ココアがあります。ココアにも血管拡張効果を期待できるカカオポリフェノールが沢山含まれていて、レンチン生姜と一緒に摂取すると血流促進効果が約3杯になるんです!

 

トマト寒天ダイエットヽ(・∀・)ノ

夏が終わり・・食欲の秋がやってきました!!

あっ(゚д゚;)すいません

食欲の夏が終わり・・さらに食欲の秋がやってきました!!

に訂正します(笑)

どんなに暑くても

「食べれない・・」なんて口に出した事はありません(`・ω・´)

自慢です(笑)

・・・・・って

調子にのって自慢こいてる場合ではなかったですヽ(;▽;)ノ

身体が確実に重いって

歩いていて自分でわかるようになったらオシマイですよ(笑)

そうなったらお決まりのダイエット週間の始まりです( ̄▽ ̄)

今まで数々行ってきたダイエット方法を思い出して・・

一番効果があったのは「トマト寒天ダイエット」です☆

 

こんな感じ↓

***トマト寒天のつくり方***

{材料} 無塩トマトジュース 450ml

水           50ml

粉寒天         4g

①トマトジュースと水を鍋に入れ、そこに粉寒天を入れます。

②鍋を火にかけて弱火でゆっくり木べら等でかきまぜながら煮詰めていきます。

③沸騰後1~2分したら火を止める。(粉寒天が溶けないとちゃんと固まらないので沸騰中もかきまぜておく)

④タッパー等容器に流し込みます。(少しでも冷めると固まりはじめるのでなるべく熱いうちに容器に入れてください)

私は大きめのタッパー1つに全部入れて固まったら切れ目を入れて小分けにしていました。

室温でもしばらくするとちゃんと固まりますが、粗熱がとれた時点で冷蔵庫へ入れるのをお勧めします。

冷蔵庫保管で3、4日はもちます。それくらいで食べきるのがいいですね!

★トマト寒天は食事前に食べるといいいそうです。

寒天で満腹感を得られてダイエット効果につながるということです。

★味は・・甘くはないので決して美味しいとは言えません・・私はですよっ!!

でも慣れるとどうってことない。。慣れます慣れます!( ̄▽ ̄)

トマトにはリコピンが豊富に含まれているし新陳代謝の向上にも繋がるしお肌にもいい~♪

寒天はカロリーゼロだし食物繊維のため便秘解消☆

私は当時朝食をトマト寒天だけにしていました。

腹持ちがいいのでお腹が空きにくく頑張れました!!

そのおかげで

体重はマイナス9~10キロくらいホントに減ったんです。

10年くらい前の昔話ですがヽ(;▽;)ノ

確か・・最初の1ヶ月ですぐに7キロくらいド~ンと減ったんです。病気?って自分で思うくらい(笑)

そのあとは徐々になめらかに減っていったという記憶があります。

前の携帯に体重記録が残っているはずですが充電が出来ないので確認できませんでした

(´・ω・`)

当時の写真の使用前使用後を載せたいくらい|д゚)

でも使用前が可哀想すぎるのでごめんなさい(笑)

ってかどんだけ重かったかと・・思うだけで・・気分も重い・・

そこまで戻る前に

ダイエット週間!!

家族をも巻き込んで頑張ります☆《゚Д゚》

って・・これだけトマト寒天の話題ですが

 

今回は・・違うダイエット方法をしますヾ(・∀・;)オイオイ(笑)

それは次回ご報告します♪

 

トマトでダイエットは他にも色々ありそうです!!





美肌・デトックス効果☆

☆美肌・デトックス効果☆期待大

 

今、娘と実践中のものは・・

チアシード

最初に言います。

娘は2キロ減りました(^^)v

私は・・これから減る予定です(笑)

 

これが

チアシード

すでにこんなに減っている・・(笑)

2015-08-02 01.17.15

アップ
2015-08-02 01.17.28

見た目はちょっと気持ちわるい(笑)
ふやかしたらもっと・・カエルの卵のような(@_@。

 

海外ではセレブ注目☆チアシードはアメリカで大ブレイクしたそうです!
そのダイエット効果は日本でもモデル仲間の口コミで広がり今人気沸騰中らしいです)^o^(

 

●大事な注意点があります●

チアシードを水にひたしておくこと。

意外とチアシードをそのまま食べている人がいますが、それだとお腹の中で水分を大量に吸収するため、乾燥したまま食べると胃の中の水分を奪ってしまいます。

mizu (1)

左のような粒が少しふやかすと右のようなゼリーをまとったような状態になります。

 

 

水分を含むとジェル状に変化して約10倍の大きさに膨らみ、ジェル状になるので満腹感を得られる食べ物なのです。

さらに、チアシードは成分の中にもダイエット効果のある成分が含まれています。

●チアシードの1日の摂取基準量は10g程度(大さじ1杯程度)。

必要以上に食べても逆効果です!

 

※※チアシード成分※※

■食物繊維

■オメガ3

■グルコマンナン

 

■カルシウム

■ミネラル

■必須アミノ酸

これだけ栄養ばっちりでダイエットやデトックス効果があったら言うことなしですね!

 

★★美味しい食べ方★★

うちではヨーグルトに混ぜています♪

まず大さじ1のチアシードをコップ半分くらいに浸して30分くらい置きます。

そんなに置かなくてもすぐにゼリー状にはなりますが・・

ゼリー状になったら無糖のヨーグルトに混ぜて一晩おきます。・・我が家は夜に作ります。

(朝の忙しい時間・・作る時間がもったいないから(笑))

好きな果物も一緒にどうぞ!

チアシード効果で満腹感が続くので

朝の一食をチアシードヨーグルトに変えても

お腹がグ~とならない(^^)v←わたしがそうです。

お腹いっぱい感が続きました★

 

私は普通のそのままのチアシード使ってますが

ダイエット用で色々でているみたいです(*^^)

甘いフルーツ味になっているのもあって

これなんかそのままヨーグルトに合いそうですね!!



 

追伸・・

効果など、人それぞれなのでもしもお口に合わなかったり、不快感があった場合は

使用をやめてくださいね。